平成25年5月にオープンしたばかりの高齢者向け住宅施設。
一度に3~4人程しか入浴せず浴槽が広すぎるとの声にお応えし、半身浴用のイスと縮小用の造形物を設置。
タイル貼りの無機質な浴槽に青石風の岩と川を出現させ観葉植物と木チップ・FRPの造形カニで自然観を
演出してみました。
![]() |
![]() |
![]() |
BEFOR | AFTER |
シンプルで広すぎる浴槽の縮小に伴い遊び心を加えてみました♪ 岩とお湯が流れ込む川はFRPで作製し、玉砂利部にはカニを2匹設置。 温まるだけの浴槽から、温泉気分でゆったり頂ければ嬉しいです。 |
![]() |
|
平成27年10月25日(日)工事着工。既設の土間タイルを撤去し排水管を移設。 工期は約10日間を予定しています。 |
![]() |
|
まずはイス部や間仕切り部、基礎となる形にブロックを積んでいきます。 |
![]() |
|
ブロックの上にモルタルで岩の形に成形していきます。 見本がなく感性だけが頼りですのでこの作業が重要となります。 |
![]() |
|
モルタルでの成形が完了すると、防水を兼ねたFRPでさらに形を調整していきます。 |
![]() |
|
今回は青石風の岩にしたいので着色前のウレタン系のプラサフを塗布します。 施設内に臭いがいかないように密室にしていますので作業が大変です。 |
![]() |
プラサフが乾けば手触りが滑らかになるようにサンダー掛けをし、いよいよウレタン塗料で着色です。 マスクをしていてもさすがに長時間はきついです。 |
![]() |
|
FRP作業が完了しました。なんとかイメージ通りに着色することができました。 |
![]() |
土間やイス部にタイルを貼り、玉石(那智黒)・木チップ・観葉植物・カニを配置し完了です。 工事期間中使用できなかった浴槽、見違えた浴室を見た利用者様の反応が楽しみです♪♪ |