□ イースターエッグ作製
すまいる館2階、貸し教室にてイースターエッグを作製して頂けます。
その展示品としてイースターエッグを作製しました。
![]() |
![]() |
|
FRPで作った模造卵に絵を書いていきます。 書きたい絵を決め、卵にバック色を色付けしました。 まずは伊藤若冲のニワトリを書いてみようと思います。 |
![]() |
|
鉛筆でおおよその下書きを行います。 平面ではないので工夫しながら配置を整えます。 |
![]() |
|
下絵の構成が整えばアクリル絵の具で丁寧に色付けしていきます。 |
![]() |
|
単調にならないよう細部まで気をつけて 出来るだけ忠実に色を塗っていきます。 |
![]() |
|
見本の絵にこだわらず、空白を埋めるため草花も書き込み 卵全体に色を配置していくことがポイントです。 |
![]() |
|
色付けが終われば完成です♪♪ |
![]() |
|
次は花札を書き込んでみました。 |
![]() |
|
一個の卵に三枚程度の絵柄がベストです。 |
![]() |
|
色付けが終わるとワイヤーラックにぶら下げて完成です。 |