2025.02.28
住宅省エネ2025キャンペーンとは新築とリフォームを対象にした4つの補助事業により、
家庭部門の省エネ化を促進します。
一部の新築住宅を除き、子育て世帯に限らずすべての世帯が対象になります。
各補助金事業ごとに申請する補助金の金額が5万円以上で申請可能となります。
補助金ってどうやったらもらえるの?申請とか難しいの?など、いろいろ疑問に思われると思います。
補助金の金額計算や申請については株式会社マーシュにて行いますのでご安心ください♬
先進的窓リノベ2025事業、子育てグリーン住宅支援事業、給湯省エネ2025事業の活用例をご紹介します!
マーシュのおすすめはLIXILのインプラス!
画像のようなリビングの掃き出し窓にインプラスを設置すると・・・
内窓設置【大】Sクラス 補助金額 65,000円
2か所設置で合計130,000円の補助金獲得♪
補助金額は下記のように窓の種類や大きさによって変わります。
【子育て】となっておりますが子育て世帯に限らずすべての世帯が対象になります。
LIXILのシステムバス【リデア】での獲得事例
高断熱浴槽:32,000円/戸 節湯水栓:6,000円/台 浴室乾燥機:23,000円/戸
浴室内窓設置・小:11,000円/戸 手すり設置:6,000円/戸 段差解消:7,000円/戸
廊下幅等の拡張:28,000円/戸
合計113,000円の補助金獲得!
ちなみに先進的窓リノベ2025事業でご説明したリビングの内窓設置を同時に行うと…浴室内窓設置が《先進的窓リノベ2025事業》扱いになり、補助金額が17,000円増額されます!
リビング内窓設置と浴室内窓の増額分を合わせると獲得金額は260,000円になります!
子育てグリーン住宅支援事業の申請にはいくつかの条件がございます。
お客様にとって最適なプランをわかりやすくご案内いたします♪
給湯省エネ2025事業(購入・工事タイプ)は、補助対象期間内に新築住宅の取得者または既存住宅の住宅所有者等が、本事業の登録事業者である「給湯省エネ事業者」と契約し、一定の性能を満たす高効率給湯器を導入したものを対象とします。
もちろんマーシュも登録事業者ですのでご安心下さい。
ヒートポンプ給湯機(エコキュート)
電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機(ハイブリッド給湯機)
家庭用燃料電池(エネファーム)
上記の高効率給湯器で事務局が補助対象製品として登録した給湯器が対象となります。
【補助額と補助上限】
以下①~③の合計を補助します。
➀基本額:8万円/台(戸建住宅はいずれか2台まで)
②性能加算額
A要件(インターネットに接続可能な機種で、翌日の天気予報や日射量予報に連動することで昼間の時間帯に沸き上げをシフトする機能を有するもの):+2万円/台
B要件(補助要件下限の機種と比べ5%以上CO2排出量が少ないものとして以下のaまたはbに該当するもの):+4万円/台
a.2025年度の目標基準値(JIS C 9220 年間給湯保温効率又は年間給湯効率(寒冷地含む))+0.2以上の性能値を有するもの、又は、b.おひさまエコキュート
A+B要件:+5万円/台
③撤去加算額
①の設置に合わせて以下のいずれかの撤去工事を行う場合、その工事に応じた定額を補助
蓄熱暖房機の撤去:10万円/台(2台まで)
電気温水器の撤去:5万円/台(①で補助を受ける台数まで)
※エコキュートの撤去は加算対象となりませんので、ご注意ください。
マーシュのおすすめはエコキュート!
省エネで電気代を抑えられるエコキュートですが、初期費用の相場は決して安いわけではありません。そこで活用したいのが、エコキュートの交換や設置で利用できる補助金です。
マーシュでおすすめしているエコキュートはA要件(インターネットに接続可能な機種で、翌日の天気予報や日射量予報に連動することで昼間の時間帯に沸き上げをシフトする機能を有するもの)になりますので。。。
100,000円の補助金獲得です!
先にご紹介したリビング内窓設置(先進的窓リノベ)、システムバスリフォーム(子育てグリーン住宅支援事業)と同時にエコキュートの設置を行うと…
全部で360,000円の補助金獲得になります!(≧▽≦)
リフォームするなら今がチャンスです!
株式会社マーシュにお気軽にご相談ください♬
CONTACT
お問い合わせ
ADDRESS
大阪本社
〒596-0101 大阪府岸和田市包近町597番地の1
定休日:日曜日・祝日(土:事務休)
お問合せ受付時間:9:00~17:00
TEL・FAX
フリーダイヤル.0120-30-6433
TEL. 072-440-3233
FAX. 072-440-3234