内装は「木の温もりを」と杉のムク材を活用し、LDKに隣接した庭にウッドデッキを配置、和室には琉球畳を採用、
すっきりモダンな間取りの中にも落ち着きと温かみのある仕上げにこだわりました。
窓には樹脂製サッシを活用し防音や断熱性にも気を配っています(もちろんペアガラス仕様です)
土葺きの和瓦は全て撤去・補強し、地震に強い軽量屋根材(ファイバーグラスシングル材)の「リッジウェイ」を
採用。
正面外壁には色あせしにくく、汚れにくい親水セラのサイディングを活用し、玄関にはモダンなアルミ製エントラ
ンスポーチでデザインしました。
before | after |
外観![]() |
![]() |
重くて古くなった和瓦を撤去。軽さ・防水性・耐風・耐衝撃性に優れた屋根素材を採用。重さは瓦の1/4で耐震性 にも非常に優れています。外壁は正面廻りをサイディングでデザインしました。 |
|
玄関![]() |
![]() |
玄関を入ると、杉無垢材のいい香りが迎えてくれます。 モダンな引違い扉には網戸も装備。広い納戸も大活躍しそうです。 |
|
1階和室![]() |
![]() |
2階にあったLDKを1階に配置替え。床には温もりある杉無垢材を使用。空気層がありやわらかい杉は足裏にも優しいです。時の経過とともに飴色に変わるのが楽しみです。 | |
キッチン![]() |
![]() |
キッチンは対面型にしLIXIL最新のシステムキッチン「アミィー」を採用。家電収納・食器戸棚もキッチンに合わせ同じ種類で設置しました。 | |
階段![]() |
![]() |
正面に大きな縦長窓を設置し明るい階段になりました。また途中、足元2か所に灯り取りの窓を設けました。 リビングの灯りが足元をいつも照らします。 |
|
2階和室![]() |
![]() |
2階の和室は住む人に合わせて改造できるように洋風ギャラリー化。 サッシ廻りは、防犯・防音・結露防止にペアガラス・断熱サッシを採用しました。大きなバルコニーも魅力です。 |
|
お風呂![]() |
![]() |
狭かった3/4坪サイズの浴室を1616サイズのシステムバス「キレイユ」を採用し浴室換気乾燥機を完備しています。住宅設備機器は全て自身をもっておすすめできるLIXIL商品にて統一しました。 | |
トイレ![]() |
![]() |
トイレは1・2階とも世界最小コンパクト節水トイレ「サティス」を採用。手摺棚付き手洗いキャビネットも設置しています。たっぷりの広さにカウンターを上手に使ってほっと一息できる空間に仕上げました。 | |
デッキ新設![]() |
![]() |
使われていなかったスペースに広いウッドデッキを新設しました。お布団もゆったり干せる嬉しい広さです。 お天気のいい日にはデッキで楽しいお茶タイム。 駐車場は1台から2台分へ増やしました。 |