外壁改修工事を行いました♪
昨年(H29年)に改修した塔屋・屋上・バルコニーの防水工事に引続き、H30年4月より外壁の改修工事に
着手致しました。

BEFORE AFTER |
築25年を経過した外壁は、老朽化に伴い、劣化やヒビ割れが多数生じ、今後も永く安全に施設利用が出来ます
よう、今回全面改修を行うこととなりました。
施設営業しながらの工事ですので、極力利用者の皆様に支障が無いよう、気を配りながら資材の搬入・仮設
足場の組み立てを行っていきます。
足場が組み上がると、落下防止や飛散防止の為、周囲にはメッシュシートを張り、安全対策をしていきます。
クラック部やタイルの破損部・浮部など全面目視と打診検査で調査し、マーカーしていきます。
(タイル面は見た目は問題なさそうでも、打診検査をしますと音の変化で浮部がわかります。)
タイルの貼り替えが必要な部分は図面に移し、必要な枚数をチェックし、ひらっていきます。
(改修後、既設のタイルと形や色がおかしくならないようメーカーに発注し、オーダーで焼いてもらいます。)
不良箇所のタイルを斫り、必要部分はエポキシ剤の注入を施し復旧していきます。
同じく塗装面はサンダーでU字カットの上、コーキングし、カチオンパテにて表面補修し、塗装します。
クラックの大きいところには、エポキシ剤を注入します。
特にバルコニー部の軒天はクラックや漏水痕も多く発見され、補修にも手間取りました。
腐食やサビが発生していたスチール製の避難階段・滑り台や、バルコニー部の手摺も全てウレタン塗装にて
塗替え新品同様に蘇りました♪
正面玄関エントランスポーチの軒天。腐食したスパンドレルもウレタン塗装で綺麗に仕上げました♪
古くなった看板も新品に取り替えました。
H30年7月末。天候にも恵まれ無事予定通り完成致しました♪
たくさんの方が利用する施設ですから、いつまでも綺麗に気持ちよく安全に利用できますよう、心を込めて
施工致しました♪これからも株式会社マーシュは皆様の笑顔のために頑張ります♪