今の暮らしにあわせた暮らしやすい住まいになるよう、間取りを大幅に変更。内装だけでなく、
耐震を考慮した屋根の葺き替え(軽量化)外壁塗装・駐車場増設・防蟻工事など一軒丸ごと全面改装し、
新築同様に生まれ変わり、安心して暮らせる住環境が整いました。
工 期:3ヶ月
工事費:約1100万円
before | after |
![]() |
![]() |
@和室を洋室化![]() |
![]() ウッド調のリビングと調和がとれず浮いた感じになっていた和室を洋室化し、大型のクローゼットを新設。白い壁に茶系の窓枠が良いアクセントになっています。明るいお部屋に仕上がりました。 |
Aトイレ改修![]() |
![]() クリーム系の色合いでまとめていたトイレ空間を白と茶系のツートーン でメリハリのある空間に。トイレも節水タイプへ入替えました。 |
Bキッチン入替・移設![]() |
![]() 深みのある茶系でまとめていたキッチンを薄茶系にし、キッチン背面 には同色の食器棚・家電収納棚を設置。対面式から壁付けに変更し、 採光、換気を考え、壁面に窓を新設しました。(間取り図I) |
C浴室改修・移設 ![]() |
![]() 浴室正面にナチュラルカラーのアクセントパネルを施工し、明るく落ち 着きのある空間を表現しました。快適にご利用できるようバリアフリーを考慮し、両壁に手すりを設置し、出入口の段差をなくし、引戸を採用しました。 |
D洗面所改修![]() |
![]() スクエアなアウトラインが特徴的な洗面化粧台を採用。スクエアなアウト ラインにやわらかなカーブを組み合わせることで、実際のサイズよりワン サイズ上のボウル広さを実現。 |
E階段下開口新設 ![]() |
![]() どーんと存在感いっぱいにかさばっていたペットゲージ。階段下を利用したワンちゃん専用スペースが完成しました。ワンちゃんからもリビング全体が見渡せ、リビングの見た目もスッキリしました。 |
F和室新設(増築) J窓新設 |
![]() 二色の正方形の畳を使用し、琉球調の和室に仕上げました。ダニやカビの発生を抑え、快適さを長くキープし、畳の醍醐味を存分に味わえる『ダイケン健やか畳』を採用しました。畳のもつあたたかで優しい風合いを大切にしながら、従来のイ草に比べ、傷や汚れに強く、健康にも配慮した製品なのでペットや小さなお子様がいるご家庭にはぜひおすすめです。 |
GHI窓新設 ![]() 断熱・デザイン性に優れた LIXILのサッシ『シンフォニー ウッド』を採用しました。 |
壁を減らし、木の間仕切りを採用 ![]() 壁を減らし、柱を等間隔に配列し、間仕切りにしました。隙間を 開けることで部屋全体に光が入り、明るく木に囲まれた温もりある 空間になりました。 |
K屋根軽量化 L外壁塗装 M駐車場増設 *防蟻工事も実施* ![]() |
![]() 赤茶色の屋根から落ち着いたブラウンの屋根へ。外壁も白く塗装し、 モダンで落ち着きのある、まるで新築のようなピカピカの外装に生まれ 変わりました。 屋根材は、屋根形状を選ばず、軒先にシャープでモダンな印象を表現 する現代の日本に美しく調和する『セラム-F3 』を採用。従来の瓦より 重量が20%ほど軽減され、断熱性・耐水性・防水性に優れ、雨音も気 にならない防音性能など、日本の風土にもあった屋根材です。また、耐 火性、強風や地震にも脱落しない固定機構などの防災性があります。 |